こんにちは、コージローです。
昨日の記事で、口座の再設定をした話をしました。
そこからたったの1日。
たったの1日でテストデポジットが振り込まれました。笑
今回はそんなお話。
では、始めていきましょう。
正しい設定なら翌日には振り込まれるようだ
『振込がありました』という通知に歓喜
ボクはネット銀行を使っているのですが、振込があれば通知が来るように設定しています。
そしてその通知が来たのです!
すぐに口座を確認すると…

入ってるーーーーー!
待ちに待った瞬間です…
テストデポジット 、振り込まれました。
前回の失敗から二週間強。
長かった…
早速アドセンスの口座確認手続を実施
アドセンスサイトで[お支払い] – [お支払い方法の管理]から、振り込まれたテストデポジットの金額を入力して…

できたーーーーー!
振込さえされればこのあたりは簡単です。
間髪入れず、Googleアドセンスからメールが来ました。

仕事が早い。笑
コレでアドセンス関連の設定は全部完了です。
長かったー!
口座設定で見直したポイント
名義人の設定で半角スペースを削除

上記の場所ですね。
インフォメーションマークから説明が見られるのですが、そこには法人の場合の書き方しか書いていません。
ですが、フリーランスの皆様で、起業して屋号のある方以外は基本的に個人名になるかと思います。
ボクもそうです。
1回目の設定時、自然に下記のように入力していました。

なんとなく、半角スペース入れるのって自然な感じであまり迷わず入れたと思います。
しかし全然振り込まれないから心配になって再度設定した時、ここが気になったので、他の設定はそのままに、ここの部分だけを変更した状態で設定しました。

この状態で申請してから1日で承認されたのでした。
基本的に説明が少ない
法人ありきで説明されているので、ボクのような個人で受け取る場合の設定についての説明が少ないのが現状です。
あまり親切な感じではないですが、これはまぁ仕方ないかなと思っています。
そういうのも調べてやれて当たり前でしょうってスタンスなんだろうし。
ネットを徘徊すると結構情報落ちてたりするので、その辺も当たってみたらいいかもしれません。
【まとめ】2〜3日経って振り込まれなければ口座設定を見直そう

今回、根気強く待ってみたものの、もし上記の設定が原因だったとしたらその時間は無駄だったことになります。
〇〇日に口座を確認するようにと書かれていたので、それをすぎても振り込まれない場合は、一旦設定し直すことをオススメします。
上記でも記載しましたが、下記の記事でその設定方法について記載していますので参考にご覧ください。
少しでも同じことで困っている人たちのヒントになれば幸いです!
今回はここまで。