こんにちは、コージローです。
何気なくみていたアドセンス。
二度見してしまいました。笑

おぉ!収益出てる!
大した金額じゃないですが、ブログ始めて約20日ほど。
アドセンスの審査を通過して広告を掲載してから7日。
これで収益が出るのは嬉しい第一歩です!
今回は、そんなお話。
では、始めていきましょう。
アドセンスの確認画面

レポートの表示
複数のサイトを運営している場合、見たいサイトを選んで内容を表示します。
手順は、アドセンスのサイトで下記のようにクリック。

この先、運営中のサイトが表示されるので、見たいサイトをクリックすると詳細が表示されます。
各項目の再確認
初めはよくわかりませんでした。笑
なので、まずは整理から。
ページビュー | 広告数に関わらずそのページへアクセスされた回数。 |
表示回数 | 広告が表示された回数。 ページ内の上と下の2つ広告があり、1回で2つ共見られたら2回。 上だけなら1回。 |
クリック数 | 広告をクリックされた回数。 |
ページの インプレッション収益 | 1000pvあたりの見積もり収益。 (見積もり収益額/ページビュー)×1000で算出。 |
インプレッション収益 | 広告が1000回表示された時の収益。 (見積もり収益額/表示回数)×1000で算出。 |
アクティブビュー 視認可能率 | 広告が表示された割合。 全ての広告が表示されずに離脱されたらこの値は下がる。 |
見積もり収益額 | 実際に広告をクリックされて発生した収益。 ※無効なクリックなどのチェックが入る前の予定収益なため、 実際にもらえる金額とは少し異なる場合がある |
なにやらややこしいですが、ボクの認識を記載しました。
多分これであってる(はず)です。笑
単純に、儲けとして見るなら『見積もり収益額』を見ればわかるということですね。
直近1週間の詳細を公開(6/15〜6/21)

このサイトのアドセンス詳細
以前、アドセンスの審査を通過しました!という記事を書いたのが6月15日。
そこから、今日までの収益になります。
それをそのまんま公開します!
どーーーーーん!!

初めて『見積もり収益額』に金額が出ました!
11円ですが、嬉しいものです!
問題のある項目
『クリック数』と『アクティブビュー視認可能率』の低さが如実ですねぇ…
クリックどころか、最後まで見ずに離脱している人が多いということ。
これは地味にショック…
その記事そのものの魅力がないため、最後まで見ていただけていないということですし。
記事の長さが問題なのか、そもそも魅力的な内容や文章が書けていないのか、そのどちらもか。
改善していかないとですね!
【まとめ】アドセンスの詳細はこまめにチェックを!

収益が出たかどうか、というところはちょこちょこ見ていましたが、今回初めて収益が上がったので細かく見てみました。
これは細かく見て、自分のサイトの問題点を是正していく指針にしていかないとなと思いました。
他にも、サーチコンソールなども見ていかないとですし、ブログを書くということも本当に奥が深く、ちゃんとやらないと収益には繋がらないということですね。
日々勉強です!
今回はここまで。