こんにちは、コージローです。
運動不足解消にと始めたサイクリング。
今のところ、天気にも恵まれ、気分的にも楽しく続けられており、順調です。
今回は、この3日のことをざっと報告します。
では、始めていきましょう。
3日間の実績
Apple Watchのワークアウト機能でログを取っていますので、その結果を。

日に日に距離が伸びているのは、コースを変更しながら探しているからですね。
目標としては、1日10kmといったところです。
これなら1時間くらいで戻ってこれますからね。
Twitterでも公開していましたが、それぞれの詳細はこんな感じ。

距離と時間が伸びているのに、カロリー消費が減っているという事実。
平均心拍数が問題なようですね。
結構な坂道があるコースを、1日目は自転車を押して歩き、2日目は乗ったまま漕いで登り、3日目はコースを変えて坂道を通らないようにしました。
ここが問題か・・・
坂道を通るか平坦に行くか

今日通った平坦コースは気分的に楽だったのと、大半が車の通らない道だったこともあり、とても心地よく走れました。
ので。
個人的にはこのコースを推したい。。。
もうちょい、コースを検討してみようかなぁ。
3日間で5kgのダイエットに成功

何気に体重計に乗ったら5kg減ってました。笑
意外なダイエット効果です。
この無職期間の2ヶ月で10kg増えたのですが、この3日で5kg減。
いかに運動していなかったかがお分かりいただけると思います。
動いてなさすぎて燃えることがなかった脂肪たちが、燃えてくれたようですね。
ちょっと
驚きです。笑
やる気が出ました。笑
もう停滞すると思うから、ここからは食事制限やらしていかないといけないかと思います。
とりあえず、減らすことより筋肉つけることを目指しているので、あまり気にしていませんけれど。
感じる身体の変化
単純に季節的に暑いということもあるのですが、日中汗をかくことが増えました。
代謝が上がったということでしょうか。
それと、腰痛が少なくなりました。
これまでは立ち上がるのも辛いほどに痛く、立ってしばらくじっとしている感じから動き出すというのが毎回でしたが、今はすっと立てます。
多少なりとも、筋力が戻ってきたのかもしれません。
まぁ気分的なものかもしれませんが。笑
【まとめ】継続は力なり

朝は比較的雨が降らないっぽいので、梅雨時期でもなんとか続けていけそうです。
縄跳びに比べて身体への負担も少ないし、楽しいし。
これで身体作ってから縄跳びにも手を出すか。
体重減もあったし、そんな感じで続けて行きましょう。
今回はここまで。